-
What's Team REC
-
Pro
-
League
-
REC Waseda Club
Tennis Academy
Team REC REC Waseda Club Tennis Academy
Team RECは、プロ選手、ジュニアチーム選手、スタッフ、お客様とレック興発に関わるすべての皆様をチームと捉えて活動しています。テニスを愛するすべての皆様と一緒に、素晴らしいテニスライフを。それがTeam RECです。
レック興発は所属プロ選手と 選抜されたコーチングスタッフが 日本リーグと全国実業団対抗トーナメントに 出場しています。
REC Waseda Club Tennis Academyは、
早稲田大学庭球部(ワセダクラブ)と株式会社レック興発が提携し、
運営するジュニア育成チームです。
世界へ羽ばたくジュニアのためのチーム

2012年、練馬区上石神井の東京グリーンテニスクラブでスタートしたTeam RECジュニアは、 2023年の同クラブ閉鎖に伴い、REC Waseda Club Tennis Academy(RWTA)として新チームでのスタートを切りました。
レック興発のジュニア育成への想いと、早稲田大学庭球部のテニスへの熱い想いが合致、業務提携に至り、協力して世界に羽ばたくジュニア選手の育成を開始しています。
RWTAは、チーム仲間と切磋琢磨しながら、テニスを通じて、スポーツマンシップの精神を養いテクニック、メンタル、フィジカルを強化し地域大会から全国大会、世界のツアーにステップアップすることを目標に活動します。環境作りが重要と考え、日々の指導に全力で取り組みます。 コーチングスタッフは、Team RECコーチングスタッフに加え、早稲田大学庭球部の現役選手が参加します。
スポーツだけではなく、勉強もしっかり出来る文武両道のアカデミーを目指していきます。
ジュニア強化チーム 選手の戦績
ジュニア強化チームでは積極的に試合に出場し、関東大会から全国大会への進出上位入賞を目指して日々練習しています。
チーム発足以来の戦績をご紹介いたします。
4月 | 2017 DUNLOP CUP 全国選抜ジュニアテニス選手権関東予選大会 12歳以下女子シングルス 優勝 |
---|---|
5月 | 2017 DUNLOP CUP 2017年 全国小学生テニス選手権関東推薦順位決定戦 女子シングルス 優勝 |
7月 | 関東ジュニアテニス選手権2017 12才以下女子シングルス 優勝 12歳以下女子ダブルス 優勝 |
7月 | 第35回 第一生命全国小学生テニス選手権大会 女子シングルス 3位 |
8月 | DUNLOP SRIXON 全日本ジュニアテニス選手権 ’17 supported by NISSHINBO 12歳以下女子シングルス 準優勝 12歳以下女子ダブルス 優勝 |
9月 | U-13 RSK全国選抜ジュニアテニス選手権大会関東予選 女子シングルス 9位 |
4月 | 2018 DUNLOP CUP 全国選抜ジュニアテニス選手権関東予選大会 14歳以下女子シングルス準優勝/ベスト8 |
---|---|
5月 | 2018 DUNLOP SRIXON CUP 全国選抜ジュニアテニス選手権大会 14歳以下女子シングルス 準優勝/ ベスト16 12歳以下女子シングルス 3位 |
7月 | 関東ジュニアテニス選手権2018 14才以下女子シングルス 優勝/ベスト32 14歳以下女子ダブルス優勝 |
8月 | DUNLOP SRIXON 全日本ジュニアテニス選手権 ’18 supported by NISSHINBO 14歳以下女子シングルス ベスト4/ベスト32 14歳以下女子ダブルス ベスト16 12歳以下女子シングルス ベスト8 |
1月 | ジュニア世界大会 Les Petits As Mondial Lacoste 女子ダブルス 準優勝 |
---|---|
9月 | U-15 第38回 中牟田杯全国選抜ジュニアテニス選手権大会関東予選 2019 女子シングルス ベスト4 |
9月 | U-13 RSK全国選抜ジュニアテニス選手権大会関東予選 2019 女子シングルス 3位 |
9月 | U-15 第38回 中牟田杯全国選抜ジュニアテニス選手権大会 2019 女子シングルス 出場 |
10月 | 2020 ワールドジュニア アジア・オセアニア予選大会候補選手選考会 U-13女子シングルス ベスト8 |
11月 | 国際テニストーナメント Les Petits As - アジア・プレーオフ Lacoste 2019 女子シングルス 優勝 |
第94回 関東ジュニアテニス選手権大会 コロナウィルス中止 第39回 第一生命全国小学生テニス選手権大会 男子シングルス コロナウィルス中止 ユニクロ 全日本ジュニアテニス選手権 2020 コロナウィルス中止 U-13 RSK 全国選抜ジュニアテニス選手権大会関東予 コロナウィルス中止 U-15 全国選抜ジュニアテニス選手権大会(中牟田杯)関東予選大会 コロナウィルス中止 |
第95回 関東ジュニアテニス選手権大会 コロナウィルス中止 第39回 第一生命全国小学生テニス選手権大会 男子シングルス 12歳以下男子シングルス ベスト32 12歳以下男子ダブルス 出場 U-13 RSK 全国選抜ジュニアテニス選手権大会関東予選大会 男子シングルス 出場 |
第96回 関東ジュニアテニス選手権 12歳以下男子シングルス ベスト16 12歳以下シングルス ベスト4 12歳以下女子シングルス 出場 14歳以下男子シングルス ベスト32 第40回 第一生命全国小学生テニス選手権関東予選 男子シングルス 優勝 女子シングルス 出場 第40回 第一生命全国小学生テニス選手権大会 男子シングルス ベスト32 ユニクロ 全日本ジュニアテニス選手権 2022 12歳以下男子シングルス ベスト16 12歳以下男子ダブルス ベスト16 U-13 RSK 全国選抜ジュニアテニス選手権大会関東予選大会 男子シングルス ベスト16、ベスト32 女子シングルス 出場 |
第23回 東京都選抜ジュニアテニス選手権大会(全国選抜ジュニア選手権関東予選大会東京都予選) 12歳以下男子シングルス ベスト16 12歳以下女子シングルス 優勝 14歳以下男子シングルス 10位、13位 第43回 東京ジュニアテニス選手権 12歳以下男子シングルス ベスト16 12歳以下女子シングルス 優勝 12歳以下女子シングルス 準優勝 14歳以下男子シングルス 準優勝、ベスト16 14歳以下男子ダブルス 準優勝 第41回 全国小学生テニス選手権東京都推薦順位決定戦 12歳以下男子シングルス 9位 12歳以下女子シングルス 13位 DUNLOP CUP 全国選抜ジュニアテニス選手権関東予選大会 14歳以下男子シングルス ベスト16 12歳以下女子シングルス ベスト8 U-13 RSK 全国選抜ジュニアテニス選手権大会関東予選大会 男子シングルス ベスト16 女子シングルス ベスト8 第41回 第一生命全国小学生テニス選手権 関東予選 男子シングルス 出場 女子シングルス ベスト32 第97回 関東ジュニアテニス選手権大会 14歳以下男子シングルス ベスト32 12歳以下男子シングルス 出場 12歳以下女子シングルス ベスト32 12歳以下女子ダブルス 出場 |
活動場所
- 早稲田大学東伏見三神記念テニスコート
- ハードコート(デコターフ)
〒202-0021 東京都西東京市東伏見3-5-27
西武新宿線東伏見駅下車徒歩10分
MAP
クラス分けについて
- Jr. Team(ジュニアチーム)
- 地域大会(東京都大会及び関東大会)から全国大会、ITF(国際)大会で上位を目指すことを目標とし、テクニック、フィジカル、メンタル面の強化を行います。
メンバーは努力を惜しまないことを前提に週4日以上練習に参加することを条件とします。
◇対象・・・18歳以下
◇会場…早稲田大学コート
- Pre. Team(プレチーム)A、B
- 試合に出場するためのテニスの基本及び応用的なテクニックの習得を行います。公認大会に積極的に参加し、都大会、地域大会(関東大会)の出場を目標とした活動を行います。
◇対象・・・13歳以下
◇会場(Pre Team A)…早稲田大学コート
◇会場(Pre Team B)…レックインドア テニススクール上石神井
スケジュールと料金表
入会金:30,000円(税込33,000円)
保険料:300円/月
ワセダクラブサポーター会費:5,000円/年
日数 | 5日以上 | 4日 |
---|---|---|
時間 | 180分(17:30〜20:30) | |
月謝(税込) | 60,500円 | 48,400円 |
対象 | 高校3年生以下 | |
実施日 | 月、火、水、木、金、日 | |
会場 | 早稲田大学コート | |
サーフェス | ハード | |
ボール | イエロー |
日数 | 4日 | 3日 | |
---|---|---|---|
時間 | 120分(17:00〜19:00) | ||
月謝(税込) | 39,600円 | 29,700円 | |
対象 | 小学生以上 | ||
実施日 | 火、水、木、日 | ||
会場 | 早稲田大学コート | ||
サーフェス | ハード | ||
ボール | イエロー |
日数 | 3日 | 2日 |
---|---|---|
時間 | 90分(15:55〜17:25) | |
月謝(税込) | 26,400円 | 21,120円 |
対象 | 年長~ | |
実施日 | 火、水、木 | |
会場 | レックインドアテニススクール上石神井 | |
サーフェス | カーペット | |
ボール | オレンジ&グリーン |
※会場は雨天等の関係で上石神井インドアテニススクール、その他施設を使用することがございます。
コーチ紹介
-
Takao Suzuki 鈴木 貴男 コーチ
ジュニア時代からプロ選手活動で得てきた経験や知識を ジュニア達に伝わるように努力していきたいと思います。- プレースタイル…ネットプレーとスライスショットが大好きな鈴木貴男スタイル
- 使用ラケット…ダンロップCX200Tour
- ストリング…ダンロップ
- テンション…44lbs
- 尊敬する選手…エドバーグ・ベッカー
-
Takuma Iwase 嵒瀬 拓磨 コーチ
学生時代はテニスに没頭。インターハイ、インカレを経験しました。 ジュニア時代に、Team REC所属プロテニス選手の 関口周一選手とダブルスを組んで関東大会初代優勝者となりました。 就職をしてしばらくテニスから離れていましたが、 復帰して実業団選手としても試合に出場してます。- プレースタイル…ストローカー
- 使用ラケット…バボラピュアエアロ
- ストリング…バボラ・RPM Blast 125
- テンション…53lbs
-
Ryosuke Yamamoto 山本 僚介 コーチ
実業団選手としても活動しています。 試合経験を活かして皆様にテニスの楽しさを伝えられたらと思っております。- 使用ラケット…バボラピュアドライブ
- テンション…50lbs
-
Ippei Sato 佐藤 一平 コーチ
私自身も日々学ぶ事を忘れずに、今までの経験を活かし、 選手達を色んな角度からアプローチしていき、 選手1人1人にあったアドバイスを伝えていきたいと思います。- プレースタイル…オールラウンダー
- 使用ラケット…テクニファイバー TF40 315
- ストリング…テクニファイバー RAZOR SOFT
- テンション…46lbs
- 日本スポーツ協会公認テニスコーチ4
-
Yuichiro Hama 濱 裕一郎 コーチ
ジュニアチームで2016年から働かせて頂いております。 海外で活躍する選手、日本の強豪大学に進学して活躍する選手、 様々な選手と一緒にこのチームで頑張ってきました。 これからも選手1人1人の夢を精一杯応援したいと思います。- プレースタイル…オールラウンド
- 使用ラケット…yonex precept 100D
- ストリング…ポリツアーレブ
- 日本テニス協会公認S級エリートコーチ
-
Suzune koide 小出 涼音 コーチ
6歳からテニスを始め、小学6年生から高校3年生まで毎年全国大会に出場しており、県、関東大会の優勝経験があります。約3年間テニスからは離れていましたが、今は皆さんとテニスを楽しむことを大切にしています。- プレースタイル…攻め重視のオールラウンダー
- 使用ラケット…HEAD インスティンクト
- ガット…HEAD ホークタッチ
- テンション…48lbs
-
Kanako Tomita 富田 香菜子 フィジカルコーチ
成長段階に合わせて、ジュニア期に必要なトレーニングを指導します。勝つために、そして怪我をしない身体づくりのためのトレーニングに取り組んでいます。
トレーニングはすぐに成果は出ませんが、真面目にコツコツと取り組んだ分だけ、必ず自分に返ってきます。ライバルと、どこで差をつけるか。このことを常に考えて、テニスもトレーニングも全力でチャレンジして欲しいと思います。- 日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー(JSPO-AT)
- はり師・きゅう師・あん摩マッサージ指圧師
- NBテニスガーデンアスレティックトレーナー
- 明治大学サッカー部アシスタントトレーナー
- 市立船橋高校サッカー部アスレティックトレーナー
-
Yashiaki Hashimoto 橋本 義明 トレーナー
小学生からテニスを始めましたが、高校生での大きなケガをきっかけにトレーナーを志しました。現在は整形外科でのリハビリテーション業務や、テニス選手を中心にサポートをさせていただいています。- 資格…JATI認定トレーニング指導者、理学療法士
- 趣味…ドラマ・映画鑑賞
チーム入会までの流れ
- ①見学
- 1度ご見学お願いいたします。(ご自身のレベルと対象クラスの確認)
- ②体験
- その後、体験希望の方はビジターで参加となります。
- ③トライアル
- トライアルを受けて頂く場合のみ、こちらから2〜3日以内にご連絡させて頂きます。
トライアル期間は3日〜6日間です。(開始前に、トライアル日を決定します。) - ④面談
- トライアル終了後、面談をさせて頂き、入会の意思を確認させて頂きます。
- ⑤入校手続き
- 入校の手続き(入校・誓約書を記入)を行います。
・入校金、月謝1ヶ月分
・銀行口座振替用紙(レックインドアテニススクールから移行の場合は不要)
【ご入会時に必要なもの】
・入会金、月謝・活動費各1ヶ月分
・銀行口座振替用紙(レックインドアテニススクールから移行の場合は不要)